病害虫駆除EXTERMINATION
お庭の害虫駆除についてご紹介します。

お庭の害虫駆除についてご紹介します。
お庭でガーデニングをしているときに、葉っぱが虫食い状態になっているときはございませんか?
それは植木からのSOSのサインかもしれません。虫によっては植木に悪影響を及ぼす可能性があります。
テントウ虫などの虫はアブラムシを食べてくれる益虫といわれています。
しかし毛虫やアブラムシといった虫は害虫と言われ植木に悪影響を及ぼす為駆除する必要がございます。
梅雨ごろから秋にかけては害虫の発生しやすい時期になりますので、一度お庭の確認をお勧めいたします。
上記に当てはまる場合は、お庭に害虫が潜んでいる可能性があります!
上記以外でも、お庭のことでお困りでしたらなかや植木へおまかせください!
![]() チャドクガ(幼虫) |
![]() イラガ(幼虫) |
![]() マイマイガ(幼虫) |
||
ハマキムシ、アブラムシ、グンバイ等 |
これらの虫はお庭の植物に悪影響を与える病害虫です!増えてしまう前に駆除を行いましょう!
![]() ツバキ |
![]() サクラ |
![]() サザンカ |
||
ツツジ、シャクナゲ、レッドロビン等 |
これらは害虫に狙われやすい植物です。害虫がついていないか、注意深く確認するようにしましょう!
規模によって異なってきますので、費用につきましては1度お問い合わせください。